カラダと姿勢・動きのトータルケアスタジオ カラダ Design Lab.®︎
CATEGORY

“姿勢”

  • 2021年12月17日

未就学児に必要な『坐骨感覚』

小学生になると同時に、一気に増える『座位時間』。 これに伴うお子様の姿勢の悪化や運動能力の低下にお悩みではありませんか? 幼稚園・保育園では、一日中活発に身体を動かし、椅子にじっと坐り続けている時間は […]

  • 2021年7月9日

継続しか力にならない。

何事においても継続することの重要性が言われますが、カラダ Design Lab.での治療的、パフォーマンスアップ的取り組みが、なぜ継続することを前提としているのか。 その理由を、『仮説検証型思考』と『 […]

  • 2020年3月3日

座面の前後幅の狭い椅子をD・I・Y!

カラダ Design Lab.では、座位姿勢を整える際に 『坐骨』に体重を載せる ということをかなり意識していただきますが、子どもたちにこの『坐骨』を意識させて姿勢を保持させるのは至難の技。 (大人に […]

  • 2019年9月25日

インソールの必要ない身体は作れる。

インソールってなに?? 『インソール』って皆さんご存知ですか? 最近よくスポーツ用品店などにも置いていますよね。 そうです、『靴の中敷』のことです。 このインソール(中敷)の厚みを様々に変えることによ […]

  • 2019年9月14日

良い姿勢をとる方法と考え方。

座っているとき、立っているとき、あなたは良い姿勢がとれていますか? 良い姿勢をとろうと思ったときだけ、がんばって姿勢良く見せようとしていませんか? 今回ご紹介するのは、 良い姿勢をとる方法(コツ)と考 […]