骨盤から重心位置を整えるだけで反り腰・反張膝は大きく変わる

2019年7月10日 カテゴリー:"姿勢","子どもの発育",変形性膝関節症,腰痛 記事執筆者:堤 和也

女性に多い、膝が逆方向に『く』の字に曲がってしまいやすいback knee(反張膝、膝の過伸展)状態。

この状態で立ち続けていると姿勢が悪くなるだけでなく、O脚にもなりやすくなります。






骨盤位置と傾きを適切に保ちながら、重心位置を整えると、
反り腰を含めた全体的な姿勢だけでなく、
O脚、反張膝も修正することができますよ。


もちろん、この状態を維持しながら日常的に動けるようになるためにはトレーニングも必要。


今まで使えていなかった筋肉を鍛えたり、新しい感覚を身に付けたりしなくてはいけないから。


良い姿勢と良い動きは、
身体をしなやかに引き締め、
美しい立ち居振舞いを引き出します。


スポーツのパフォーマンスを高める上でも非常に重要です。


カラダと姿勢・動きをデザインする。
カラダ Design Lab.
カラダデザインラボ
堤 和也

@滋賀県大津市瀬田駅前