- 2023年1月23日
ストレッチは「カタチ」に囚われてはいけない!
「身体を柔らかくしたい!」「怪我を予防したい!」「準備運動として。」 などストレッチを行う理由は様々です。 あなたがもし現在ストレッチに取り組んでいるのであれば、一度ご自身に問いかけてみていただきたい […]
「身体を柔らかくしたい!」「怪我を予防したい!」「準備運動として。」 などストレッチを行う理由は様々です。 あなたがもし現在ストレッチに取り組んでいるのであれば、一度ご自身に問いかけてみていただきたい […]
弱視の方、高齢者の方が見やすいようにデザインされている上に、このシンプルさがなんとも言えず素敵です。 昨日お客様からいただき、本日から早速店頭に掲示しております。ご興味のある方は是非ご覧になってみてく […]
新年明けましておめでとうございます。 旧年中もたくさんの方にカラダ Design Lab.をご利用いただきありがとうございました。 昨年は『カラダ Design Lab.®︎』の商標を取得し、当店のブ […]
股関節の硬さにお悩みの方が、まずはじめに取り組むべきエクササイズを下記の2記事でご紹介しています。 是非参考にしてみてくださいね。 <目次> 1 なぜ股関節がカチカチになるのか?2 ストレッチよりも大 […]
今年最後のレッスンでした。 頭で理解することと身体で理解すること。新しい身体の使い方を身に付けるには常にこのステップが課題となります。 頭で理解することは比較的容易ですが、それを体で表現することはなか […]
ウォーキング講座を受講しています。以前は長時間立っていると腰が痛くなったりしていたけど、楽に立てる姿勢を教わり、腰痛が減り、楽に歩けるようになりました。教室も綺麗だし、オススメです。 いつもウォーキン […]
近年、家庭環境の欧米化により畳の部屋が少なくなり、フローリングに椅子やソファを置いて生活することが当たり前になってきている中で、日本人でも地べたにしゃがみ込むことが苦手な方が増えています。 和式トイレ […]
ボールが遠くに投げられない…ボールが思ったところに飛んでいかない…手投げになってしまう… ボールを上手に投げられるようになりたいけれども、ただボール遊びをしていてもなかなか上手にならない…とお悩みでは […]
長時間椅子に座っていると、いつの間にか姿勢が崩れて背中が丸くなってしまっていませんか? 現代日本では、身体を動かして仕事をするよりも、デスクでパソコンに向かって仕事をする方の割合が増えています。中には […]
こんにちは。明日からはもう師走。今年もだんだんと年の瀬が近づいてきましたね。 これから寒さも少しずつ厳しくなっていきそうですが、体調はいかがでしょうか? 年末年始の営業日は、12/28(水)まで通常営 […]