- 2019年4月28日
肩上がりを抑える『脇締めエクササイズ』
View this post on Instagram 【脇締めエクササイズ】 ・ 今回は脳卒中片麻痺のクライアントに対して提案したもの。 ・ 脇が抜けると肩上がりして、僧帽筋、三角筋、大胸筋などに過 […]
View this post on Instagram 【脇締めエクササイズ】 ・ 今回は脳卒中片麻痺のクライアントに対して提案したもの。 ・ 脇が抜けると肩上がりして、僧帽筋、三角筋、大胸筋などに過 […]
View this post on Instagram 元々は物を押さえようとしても、痙性が強く出現して手を握ってしまう上に、物に対してうまく力を伝えられなかったのが、 ようやくこれだけコントロール出 […]
『片脚立ち』ってどのようにして成り立っているの? 脳卒中片麻痺に限らず、 片脚立ちが上手くとれるかどうかは非常に重要な要素。 歩く、階段を昇る、走るなどの物理的な手段を介さずにヒトが移動する動きはすべ […]
カラダ Design Lab.での、 およそ半年間に渡るリハビリでの歩き方の変化を比較してみました。 初めの杖をついて歩いている動画はカラダ Design Lab.に初めてお越しになられた時の歩き方、 […]
歩くために装具に頼らないといけなかった状態から、 身体機能の高まりと同時に、 歩行中の足部を自力でコントロールできるようになり、 今回更なるレベルアップを目指して、 装具をカット、そしてアーチの形状を […]
手を伸ばす・手を引き寄せる といった動作での肘の動き。 リハビリの世界で「リーチ動作」なんて言ったりしますが、 このリーチ動作に伴う肘の動きを、肘だけ、もしくは肘をメインにしてコントロールしようとする […]
カラダ Design Lab.にお越しくださるクライアントの方で、 脳卒中片麻痺の後遺症にお悩みの方が少しずつ増えてきています。 その様な方に対する取り組みの場合、 ・何ができて、何ができないのか? […]
1年ほど前にも一度ご報告させていただいていた 【脳卒中片麻痺の方の手の動きの変化】(リンク) では、介入から5ヶ月に渡る取り組みでの変化をご紹介させていただきていましたが、 それからさらに1年に渡る取 […]
今まで脳卒中片麻痺による後遺症をお持ちの方について 報告させていただいたことは一度もありませんでしたが、 実は5ヶ月も前から1~2週に1回程度のペースで お越しいただいている方がおられました。 同じ滋 […]