なぜ出来ないのか?原因をまず知ろう!

2022年1月19日 カテゴリー:"スポーツ",新体操・体操・バレエ・フィギュアスケート 記事執筆者:堤 和也



反復練習しても出来ないのなら、
まずは出来ない原因となる要素を見出し、ポイントを絞って必要な能力の習得を図ろう。

限りある競技人生の中で、如何に効率を高めて目的とする動作の習得を図るかという視点は非常に重要。

コツを知るだけでは足りない。
トレーニングするだけでも足りない。

動きのコツを掴み、同時に足りないものを補いながら反復練習をすることで動作の習得効率が高まります。

出来るようになりたいものがあるのに、反復練習をしてもなぜ出来るようにならないのか。

その原因を知って動作の習得を図りたい方は、是非ご相談ください。







#新体操 #バレエ #フィギュア #フィギュアスケート



カラダと姿勢・動きのトータルケアスタジオ
カラダ Design Lab.
カラダデザインラボ
堤 和也

@滋賀県大津市瀬田駅前