2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年1月3日 カテゴリー:
"お知らせ" 記事執筆者:堤 和也
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、多くの方にご愛顧いただきありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
さて、昨年も色々と新しいことに取り組んでおり、カラダ Design Lab.の事業が多角化してきた中、
この辺りで事業内容について一旦まとめてみたいと思います。
2022年現在のカラダ Design Lab.の事業内容
慢性的な不調に対する整体施術と運動指導(パーソナル)
↔︎
痛みに対するfaciaへの治療的アプローチ(パーソナル)
↔︎
整形外科疾患・脳血管疾患の後遺症に対するリハビリテーション(パーソナル)
↔︎
日常生活動作の質の向上と運動習慣の獲得(パーソナル/グループ:チェアエクササイズ , ヨガ , ウォーキングレッスン[ベーシック/アドバンス])
↔︎
日常生活環境に対するアプローチ(THE コツ™️ TOOLsによる椅子など商品販売)
↔︎
運動の苦手な子に対する運動指導(パーソナル/グループ:カラダと動きづくり教室)
↔︎
各種スポーツのパフォーマンスアップへ向けた個別トレーニング指導(パーソナル)
↔︎
チームの課題に対して競技特性に合わせた専門的トレーニング指導(グループ:出張)
カラダ Design Lab. の事業は開業当初と比較してこのように多角化が進んでおり、見る人によってはバラバラでまとまりや専門性に欠けるように感じられる方もおられるかもしれません。しかし我々にとってはこれら全てが繋がっており、年々増えていく新しい取り組みによって多角的な視点と新たな知見を見出すことで
治療的アプローチからパフォーマンスアップまでそのアプローチの幅と深さを拡げるだけでなく、そのグラデーション(連続性と段階性)の緻密さも増しています。
グループレッスンにはそれぞれレッスンの特性がありますが、
パーソナルでは「カラダ」「姿勢」「動き」にまつわる不調や悩みなどに関してはほぼほぼ『対応できないものはない※』と思えるようなレベルに近づいてきた感覚があります。
(※「その場ですぐに治せる」などといったものではなく、各々の方の身体状況に合わせて今現在何をすべきか、どういう方向性で取り組むべきかが明確に判断でき、「良い変化を継続的に引き出し続けられる」という意味合いです。)
カラダ Design Lab.は
『あらゆる世代の方々に対してカラダと姿勢・動きをトータルにケアする』という理念に対して、毎年のように視点を増やし、視野を拡げ、視座を変えながら、多面的かつシームレスに対応できるようになることを引き続き目指して参ります。
これからも応援よろしくお願いいたします。
カラダと姿勢・動きのトータルケアスタジオ
カラダ Design Lab.
カラダデザインラボ
@滋賀県大津市瀬田駅前