- 2023年12月20日
野球の投球動作に「抜重」を活かす方法とは?
野球における投球動作を効率化させ、「素早く投球モーションに入りたい」、「球速を速めたい」とお考えではありませんか? ステップ動作などの初動を効率化させるのに非常に重要な『抜重』という身体操作。この抜重 […]
野球における投球動作を効率化させ、「素早く投球モーションに入りたい」、「球速を速めたい」とお考えではありませんか? ステップ動作などの初動を効率化させるのに非常に重要な『抜重』という身体操作。この抜重 […]
いつの間にやら、気づけばもう師走ですね。 年末年始の営業日・休業日のご案内です。 12/28(木)まで通常営業12/29(金)〜1/4(木) 休業1/5(金)から通常営業 となります。 年末年始は混み […]
走る動作をはじめ、膝(ヒザ)を高く上げることが求められるような動作においては、腿(モモ)上げに腸腰筋が上手く使えていることは必須の能力。 腸腰筋が使いこなせていない場合、脚をうまく折りたたむことができ […]
上半身と下半身を繋ぐ『腰』と『腹』。 肋骨のある胸や骨盤は、内臓を大きく包むように骨が存在するため解剖学的に非常に安定した構造をしています。 これに対して肋骨と骨盤をつなぐ腰部は、背骨しかないため非常 […]
Googleレビューにお寄せいただいたお客様からの声です。 「生まれて初めてギックリ腰になり、始めは整形外科医院で受診しましたがサポーターと薬の処方だけでしたので、加えてこちらの施術を受けました。 結 […]
ヨガをする中で、片脚立ちのアーサナがうまく行えずお困りではありませんか? ひたすら頑張って反復練習をしてみたとしても、安定した片脚立ちに必要な要素が身につけられていなければ、徒労に終わるばかりか逆に身 […]
歩くことは、片脚立ちの連続。同様に走ることも片脚立ちの連続です。 歩くこと[歩]と走ること[走]との違いは、両脚同時に地面に接地しているタイミングがあるかどうか※。[歩]には両脚同時に接地しているタイ […]
サッカーやバスケット、ハンドボール…その他様々なスポーツで必要な左右へのステップワーク。 フェイントをかけるとき、または逆にフェイントをかけられたときに素早く対応するためには、右から左、左から右への『 […]
Googleレビューにお寄せいただいたお客様の声です。 「サッカーをしている息子が腰痛が治らず通わせていただいています。1回目の施術から違いがわかり素晴らしさを体感できました。体の使い方や普段のトレー […]
「身体軸」という言葉を聞いたことはありますか? 文字通り「身体の軸」のことですが、この『軸』というものは「身体意識」が作り出しているとも言われており、その影響か多くの場面で「意識さえすれば軸を作り上げ […]