身体操作系 体幹トレーニング
〔幼児〜大人まで対象〕
身体操作系 体幹トレーニングとは?
体幹トレーニングと聞いて、多くの方がイメージしやすいのは、
・プランク(腕立て伏せの姿勢)で動きを止め姿勢を安定させる
・不安定なものの上でバランスをとる
・腹筋・背筋を鍛える
といったものかと思いますが、
『身体操作系 体幹トレーニング』では、
・常に動きながら、体幹部分を固めずに常に適切に機能させる
・効率の良い力の伝え方、効率の良い身体の扱い方を身につける
・流れるような関節の動きの連動性を身につける
ための様々なエクササイズに取り組みます。
幼児 / 運動が苦手な小・中学生向け
うちの子の運動が苦手なのは生まれつきのもの?
それともあまり運動をさせてこなかったから?
いや、スポーツをさせていても動きが今ひとつかな…?
などお子さんの運動についてお悩みではありませんか?
運動する機会が減っているというのは現代の子どもたちに見られる大きな特徴ですが、日常的な動作でさえも身体がうまく使えていない子どもたちが多いのが現状です。
子どもたちが運動が苦手な理由は様々ですが、その子にとって本当に必要な運動能力を身につけることができれば、生まれつきの要因であっても、環境的な要因であっても、運動機能はしっかりと高めることができます!
大事なのは闇雲に運動することではなく、苦手な運動を構成している様々な要素のうち、何がうまく行えていないのかを適切に把握し、その要素を身につけるための運動にしっかりと励むこと。
「身体操作系 体幹トレーニング」では、『苦手』や『これができるようになりたい』を持ち寄って、その解決に向けて身体操作能力(自分自身の身体を自由自在に操る能力)を高めるための体幹トレーニングを実施していきます。
※幼児は身体を動かす遊びが中心となります。
アスリート向け
[理想とする動き]ー[現在のあなたの動き]=[取り組むべきトレーニング]
トレーニングメニューを構築する上で、効率よくパフォーマンスアップに繋げるには、上記の方程式から導き出されるトレーニングに取り組むことが非常に重要になります。
アスリートの身体状況に合わせて、運動基礎能力(柔軟性、筋力、体幹の強さしなやかさ、姿勢、身体の使い方[走り方等含む])を中心に、実施しているスポーツの競技能力を高められるような内容でその都度メニューを構築しをトレーニングを実施します。
大人向け
フィットネス、パーソナルトレーニングのようなイメージでこの身体操作系 体幹トレーニングをご利用いただくことが可能です。
ウェイトトレーニングやヨガ、ピラティスなどでは身につかないような身体能力、例えば柔軟性や動きのしなやかさ、瞬発力などを身体操作系 体幹トレーニングを通して身につけます。趣味スポーツの競技能力向上へ向けたメニューも身体機能レベルに応じて構成します。
筋肉のボリュームを大きくするというよりは、引き締まった細マッチョのような体つきに自然と変化するようなトレーニングです。
料金
30分のパーソナルレッスンのみの受付となります。
1週間に1回の参加が目安です。その都度宿題としての運動を1〜3つ程度提示しますので、次回ご来店までにその運動に取り組んでいただきます。自宅での取り組みが難しい場合には、1週間に2回以上の参加をお勧めしております。
レッスン時間 | 30分 ※施術は行いません。 |
料金 | 10回回数券:¥40,000(税込) 1回:¥4,500(税込) |
予約方法 | 公式LINEもしくは、店頭でご希望の日時をお伝えください。予約枠の空き状況を確認、調整の上でのご予約となります。 1ヶ月分まとめてのご予約にご協力ください。 |