- 2019年7月19日
捻挫しないための動きを引き出すテーピング
テーピングは固定するだけが能じゃない。 筋収縮や動きを誘導することだってできる。 受傷機転と同じ関節運動を引き出すようなテーピングであったとしても、 足りないものをうまく補うことが出来れば、怖さのない […]
テーピングは固定するだけが能じゃない。 筋収縮や動きを誘導することだってできる。 受傷機転と同じ関節運動を引き出すようなテーピングであったとしても、 足りないものをうまく補うことが出来れば、怖さのない […]
足首の捻挫を何度も何度も繰り返して癖になり手術まで勧められた、 国体にも選出されているハンドボール選手。 この投稿をInstagramで見る 【捻挫しない身体づかいを身につけるために】 足首の捻挫を何 […]
外反母趾に対するテーピング、 ネットで検索してみても様々なものがありますが、 「こんなの自分で毎日貼れるか!?」 と言いたくなるくらいに非常に煩雑なものが多いですよね。 今回は、 歩く時に外反母趾が痛 […]