10月に体験会を開催し、11月から本格的にスタートするカラダ Design Lab.の新しいレッスン!詳細を明記したチラシを是非ご覧ください!各日、先着10名までです!お申し込みはお早めに♪
大股で歩きましょうなんてよく言われますが、ただ脚を大きく拡げて歩けばいいわけではありません。 歩幅を大きくするためにも、押さえるべきポイントが色々あり、カラダの使い方や全身の動きの連動性が大きく関係しています。そんなカラダ使いを考慮した、歩幅(ストライド)を大きくするためのストレッチをご紹介します。
軸がない。軸が不安定。軸が崩れる。そんな方にオススメのヨガのポーズです。
筋の柔軟性・伸張性だけでなく、筋膜の繋がりの状態、皮下脂肪を含む組織間での癒着の有無、浮腫み(むくみ)具合、セルライトの有無など局所的な状態は、普段どのような身体づかいをしているかを表しています。筋肉が適切に働ける環境を整えながら、動きの質を高めていくことで、身体そのものが変わっていきますよ。